翠嵐グリフィンズアカデミー – ジュニアチーム

~次世代のリーダーを育てる、未来への一歩~


バレーボールが好きなあなたへ。
翠嵐グリフィンズアカデミーでは、未来を担う若手選手を育てるためのプログラムを展開しています。ここでは技術の向上だけでなく、「人としての成長」を重視し、バレーボールを通じて仲間と共に成長し合う環境を提供しています。
チームワーク、リーダーシップ、自己表現力
これらをバレーボールと共に学び、次世代のグリフィンズとして活躍できる力を養います。バレーボールの楽しさを仲間と共有し、自分の可能性を広げてみませんか?

私たちの目指す育成

翠嵐グリフィンズアカデミーは、選手一人ひとりが「自信を持って挑戦できる力」を身につけることを目指しています。
技術力を高めるだけでなく、仲間と共に乗り越える力を養うことで、
「グリフィンズらしさ」 を体現する選手を育成します。
育成の3つのポイント
基礎を大切に、応用へつなげる指導
 - 基本技術を徹底的に磨き、実践形式の練習で応用力を高めます。
 - 個々の特性に合わせたトレーニングで、無理なくレベルアップを図ります。
仲間と共に成長する意識を持つ
 - チーム内での役割を理解し、自分ができることを最大限発揮できるよう支援します。
 - お互いを支え合う精神を育むことで、「チーム一丸」 の力を実現します。
次世代のリーダーシップを育てる
 - 自ら考え行動できる力を養い、試合や練習の中で積極性を引き出します。
 - 練習後のフィードバックセッションを通じて、自分の成長ポイントを客観的に把握します。

指導者メッセージ

翠嵐グリフィンズアカデミーでは、「チャレンジ精神」と「仲間を信じる心」を大切にしています。
バレーボールを通じて経験する
成功体験
悔しい思いが、選手たちの成長を支えます。
私たちは、そのプロセスを共に歩み、技術面だけでなく心の強さも磨く指導を行っています。
失敗を恐れず、「自分を信じて挑戦する姿勢」を育て、次世代のリーダーを育成していきます。
(田中陽一監督)

■アカデミー活動内容

1. 技術指導
基本技術(レシーブ・スパイク・ブロック)の徹底強化
戦術練習(ゲーム形式・セットプレーの習得)
個別フィードバックを重視したスキルアップセッション
2. チームビルディング
チームワーク強化プログラム(リーダーシップ研修)
ミニゲームやチーム対抗戦を通じて、「試合を楽しむ心」を育成
仲間との対話を重視したコミュニケーション力アップ研修
3. 地域貢献・社会活動
地元小学校や中学校でのバレーボール教室
地域イベントへの参加、バレーボールの普及活動
地域との交流を通じて、「愛されるチーム」 を目指します。

卒業生からの声

「アカデミーで学んだのは、技術力以上にチーム力でした。仲間と共に壁を乗り越えた経験が、今の自分を支えています。」
-宮本玲奈選手(Reina Miyamoto) / グリフィンズジュニア出身

「技術だけでなく、仲間と支え合う大切さを学びました。失敗して落ち込んだとき、仲間が声をかけてくれて前を向けた経験が、今でも心に残っています。あの時感じた温かさが、今のチームワークの基礎になっています。」
– 長谷川まりな選手(Marina Hasegawa) / グリフィンズジュニア出身

入会案内

バレーボールが好きで、チームで戦う喜びを感じたい皆さん、
翠嵐グリフィンズアカデミーで一緒に成長し、夢を掴みましょう!

募集要項
対象:小学生・中学生・高校生
活動日:週2回(平日1回+週末1回)
参加費:月額8,000円(保険料含む)